色と質感の変化が楽しみ
可動域の広い内装、大きく開くコインスペースで、小さめサイズの財布でも使いやすいデザイン。カードポケットが内側を向いているため、裏地無しで革が柔らかくなってもカードが滑り落ちることがない仕様です。カード段の1枚1枚も、コインポケットの中も全て革のため、財布の修理で最も多いとされる、裏地の傷みが少ない作り。柔らかくなる革の質感とメタリックカラーの組み合わせが作る、ANNAKならではのエイジングを長くお楽しみいただけます。
こちらのメーカーの製品ですIntroduing Maker
ものづくりの価値を高めるファクトリーブランドを展開
株式会社 三竹産業(東京都)
「創業者の祖父は、ものづくりに人一倍の誇りを持っていました。とにかく革が好きで、亡くなる直前には点滴を打ちながら工房に来たこともあったくらいです。革を余らすな、無駄に使うなと、しょっちゅう言っていまし……
こちらのタンナーの革を使っていますIntroduing Tanner
高品質で地球にやさしいベジタブルタンニンレザーを生産
VL. ナカシマ株式会社(兵庫県)
戦後に設立され、2015年にVL.ナカシマ株式会社として新たなスタートを切った同社。VLはVegetable Leatherの略で、その名のとおり、袋物などに使う植物タンニンなめしの本革を主力として扱……