素材から作りまでメイドインジャパン。
★ 閲覧したアイテム
ジャパンレザーアイテム
日本の革
日本タンナーズ協会とは
国内の皮革産地
JLPタグについて
エコでサステナブルな天然素材
JIS規格における革
日本革市情報
日本革市とは
開催情報一覧
活動実績
日本のタンナー
日本の皮革製品メーカー
革市通信
日本の革の良さを知ろう
革の基礎知識
タンナーとメーカーの取り組み
インフルエンサー取材記事
ショールーム型展示会2023(8月)
ショールーム型展示会2023(9月)
ショールーム型展示会2024
ショールーム型展示会2025
お問い合わせ
閲覧したアイテム
革市通信
KAWAICHI COLUMN
日本革市ホーム
革市通信
カテゴリー:ちょっといいモノを毎日に
カテゴリー:ちょっといいモノを毎日に
ちょっといいモノを毎日に
2022年05月13日
お財布ショルダーとミニバッグ
荷物が多い日も少ない日も一緒にお出かけ
スペシャリティストア出身の鎌倉泰子さんが、日本中から集めた本革製品の中から、バイヤー目線、ユーザー目線でレザーアイテムをご紹介します。 スマホ決済、お財布の小型化、ファッションのシンプル化、アドレスホッパー、ノマドワーカー(既にもう聞かな……
ちょっといいモノを毎日に
2022年04月08日
春のシューズ 背筋を伸ばして新緑の中へ
スペシャリティストア出身の鎌倉泰子さんが、日本中から集めた本革製品の中から、バイヤー目線、ユーザー目線でレザーアイテムをご紹介します。 2月まではブーツの日もあって、3月、4月はパンプス、ゴールデンウィーク前にはもうサンダル...と、四季……
ちょっといいモノを毎日に
2022年03月04日
きりっとフレッシュな気持ちで迎えたい春に新調
キャリア別に選ぶ「名刺入れ」
スペシャリティショップ出身の鎌倉泰子さんが、日本中から集めた本革製品の中から、バイヤー目線、ユーザー目線でレザーアイテムをご紹介します。 フレッシャーズとしての入社や、キャリアアップする異動などに伴い、名刺入れをお探しのかたが増えるこの3……
ちょっといいモノを毎日に
2022年02月10日
2022年最初のギフトシーズン「バレンタイン」
スペシャリティショップ出身の鎌倉泰子さんが、日本中から集めた本革製品の中から、バイヤー目線、ユーザー目線でレザーアイテムをご紹介します。 皆さま、こんにちは。鎌倉担当の革市通信、こうして2022年の1回目を読んでくださってありがとうござい……
ちょっといいモノを毎日に
2021年12月03日
あわただしい12月は贈り物の季節!日本革市、お家でプレゼント探し
スペシャリティショップ出身の鎌倉泰子さんが、日本中から集めた本革製品の中から、バイヤー目線、ユーザー目線でレザーアイテムをご紹介します。 この記事を皆さまが読んでくださっている頃には、お手元には普段よく行くショップからクリスマス限定アイテ……
ちょっといいモノを毎日に
2021年10月29日
三大吉日到来直前 秋のお財布買い替えは今!
この時期は、夏を終えて水分や紫外線で少しくたびれたお手持ちの本革財布のお手入れをしながらも、もうひとつお財布の新調をご検討されているかたもいるようですね。お財布を買い替えるにも「良い日」があることはご存じですか? 「天が万物の罪を赦す日」……
ちょっといいモノを毎日に
2021年10月01日
ちょっといいモノを毎日に 「日本革市」の人気アイテムをあらためて
スペシャリティショップ出身の鎌倉泰子さんが、日本中から集めた革製品の中から、バイヤー目線、ユーザー目線でレザーアイテムをご紹介します。 10月に入ったけれど、昨年、今年と続けて「行楽シーズンの到来です!」的なフレーズは使えない今。わかって……
ちょっといいモノを毎日に
2021年09月03日
ちょっといいモノを毎日に 家族へのギフト
スペシャリティショップ出身の鎌倉泰子さんが、日本中から集めた革製品の中から、バイヤー目線、ユーザー目線でレザーアイテムをご紹介します。 「自分では買わなそう!」なインパクトのある1つや、さりげなく聞き出した「ずっと欲しかったもの」を渡すの……
前へ
1
2
3
4
このページをSNSでシェア!