シンプルなものこそ贅沢な素材で
マチが箱型になる「通しマチ」製法を採用し、厚みが出ても型崩れしにくく、紙幣、領収書などが整理しやすい容量の長財布。 肌理(きめ)の細かいキップレザー(仔牛革)に、ピット槽での植物タンニンなめしを施して、さらに素材の魅力を引き出しました。内装も全て同革で仕上げ、エイジングを楽しみにして毎日手にする事に喜びが感じられるような長財布です。カードポケットは10段です。
こちらのタンナーの革を使っていますIntroduing Tanner
品質の安定した日本製の革を世界にアピール
株式会社 山陽(兵庫県)
山陽は、創業100年を超える歴史あるタンナー。紳士靴用の製革において日本でトップシェアを誇る。 ここでは、塩漬けされた原皮の処理から仕上げまで、すべての工程を自社工場で行っている。敷地内の南から北へ……















