白×黒を伝統工芸で上品な総柄に
「幸せ」や「縁」が広がっていくイメージの文様として知られる「七宝柄」を、白と黒のコントラストで描いた印伝のハンドバッグです。「印伝」は適度な強度と柔らかさがある「鹿革」と、日本の美を象徴する素材のひとつである「漆」の組み合わせでできる伝統工芸。何枚もの型紙を用いて刷毛によって生地を捺染(なっせん)する技術「更紗(さらさ)」との組み合わせで、立体感のある総柄に仕上げています。充実した内外のポケットと広めのマチで、お出かけに必要な小物をきちんと収納できます。
こちらのメーカーの製品ですIntroduing Maker
一子相伝の伝統技法で精緻な美を表現する甲州印伝
株式会社 印傳屋上原勇七(山梨県)
株式会社 印傳屋上原勇七の創業は1582年。江戸時代に入ると、遠祖の上原勇七が鹿革に漆付けする甲州印伝を創案し、その技法を用いた巾着などが粋を好む洒落者の間で流行。当時の様子が『東海道中膝栗毛』に記さ……
こちらのタンナーの革を使っていますIntroduing Tanner
職人の繊細な仕事が唯一無二のソフトレザーを生み出す
伊藤産業株式会社(埼玉県)
日本のタンナー集積地のひとつとして知られる埼玉県草加市。この街に初めてタンナーが進出したのは1935年のこと。豊かな水源を持ち、革問屋が集う東京・浅草に近いことを理由に、東京が手狭になった職人たちが続……