この薄さで大きく開くマチ
ゴートレザー(山羊革)のヌメ革を使ってシンプルに仕上げた名刺入れ。サンドペーパーを使い、職人が手作業で行う「頭擦り(あたまずり)」という加工を施したあと、オイルと染料、蝋を用いて色ツヤと手触りの微調整した繊細な素材を使用しています。シャープな直線を描いたマチで、すっきりしたシルエットですが大きく開き、出し入れがしやすいのが特徴です。同じ素材を使ったトートバッグもご用意しています。
こちらのタンナーの革を使っていますIntroduing Tanner
ラムとゴートをメインとするソフト革の製造に矜持あり
株式会社 小笠原染革所(東京都)
1903(明治36)年の創業以来、4代続く小笠原染革所。主力として扱っているのは婦人靴用のラムとゴート。ソフトな風合いの革づくりに定評があり、一枚一枚を丁寧に製造している。 代表の小笠原誉行さんは、……