カゴ風でも本革なら使えるシーンは色々
口が大きく開いて使いやすいデザインで、取り外し可能なリネンの巾着が付いており、財布の中身が見えず安心です。デザインと機能性を兼ね備えたバッグです。上部が細く、下部が広がった短冊状の馬革を編んだオリジナルのメッシュ素材を使用し、しっとりとした質感と自然な色合いが魅力です。カジュアルな見た目ながら本革を使い、1年中使える高級感のあるアイテムです。肩にかけられる長めのハンドルは、厚手のアウターにもぴったりです。
こちらのタンナーの革を使っていますIntroduing Tanner
時代に呼応して進化を続ける馬革専門タンナー
株式会社 ニッタ(兵庫県)
「1960年代には、姫路の馬革のタンナーは15~16軒ありました。今はその数もだいぶ減って、うちを含めて4、5軒しかありません。そんな現状やから、頑張っていきたいという思いは強いですね」 そう語って……